Microsoft Copilot、Azure OpenAI Service等、Microsoft製品の生成AIについて盛り上げをしたいということから、連載企画を実施したいと思います!
まずは、企画の概要の説明として本記事をお届けましす。
今後、本記事を皮切りに4名のメンバーで連載をしていきますので、お楽しみに!
連載企画概要
概要
大きくは以下の観点で執筆したいと思います。
- 対象:Microsoft製品の生成AI関連
- Microsoft Copilot
- Microsoft Copilot Studio
- Azure OpenAI Service
- など生成AIに関連するもの
- 観点:最新情報/ユーザ視点の記事
- 最新機能等の最新情報
- やってみた系(実際に触って良いと思った/こうしたら使える)
Microsoft CopilotやMicrosoft Copilot Studio、またはAzure OpenAI ServicなどMicrosoft製品で生成AIに関連するものはたくさんあります。
ですので、本連載では「生成AI」というワードであれば特に範囲は絞らず、実際に触ってみてどうなのかがわかるような内容にしたいと思います。
連載スケジュール
6月の投稿を皮切りに、9月末までの週次連載を予定しております。
連載記事一覧
投稿記事一覧のまとめはこちらで実施いたしますので、連載記事はこちらからご確認ください。
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】障害やエラーの報告をCopilotに任せてみた
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Microsoft OneNoteでMicrosoft Copilotを使ってみた
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】AI Challenge Dayに参加しました
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Copilot in Whiteboardでワークショップを効率化できるか
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Microsoft Power AutomateでMicrosoft Copilotをうまく使うためにプロンプトを工夫してみた
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】LoopのCopilotを試してみる
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Copilot StudioのCopilotのチャット画面の見た目を変更してみた
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Microsoft EdgeのDevToolsでCopilot機能を使ってみた
- 【Microsoft×生成AI連載】【最新情報】2024年8月 ロードマップ更新情報
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Microsoft Copilot StudioでAzure OpenAIに接続して回答を生成してみた
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Power AutomateからHTTP要求を送ってAzure AI Studioを使用してみた
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Microsoft 365ロードマップの分析をCopilotに任せてみた
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Copilot Studioのデータソース指定でBing Custom Searchを使ってみた
- 【Microsoft×生成AI連載】【最新情報】Google ChromeのサイドバーでCopilotを使う方法のご紹介
- 【Microsoft×生成AI連載】【やってみた】Azure AI SearchでSharePoint Onlineのインデックスを作成してみた
最後に
それでは簡単なご紹介となりましたが、連載を開始いたしますのでお楽しみに!
執筆担当者プロフィール
堤 裕一(日本ビジネスシステムズ株式会社)
Microsoft 365をメインに活動。FY23 Microsoft Top Partner Engineer Award - Modern Work受賞。今はCopilotにわくわく。
担当記事一覧