Tech

【Microsoft Fabric】Data Activator 入門

Microsoft FabricのData Activatorは、データ変更時や特定のパターンが検出されたときにアクションを実行する機能です。 データは以前の記事で使用したサンプルデータを使い、指定した閾値を下回った場合にメールで通知を行います。 なお、2024/08/09時点で…

Microsoft Entra Privileged Identity Managementによる特権ID管理

本記事は、Privileged Identity Management(以下PIMと略)における概要と設定手順について解説します。 PIM概要 PIM設定手順 特権ロールの条件設定 Microsoft Entra ロールの対象化するユーザー選定 ユーザーのアクティブ化の申請 管理者のアクティブ化に対…

Secure Access Service Edge/Security Service Edge ソリューション比較 -1.ゼロトラストネットワークへの変革

リモートワークの増加やマルウェア感染への対策が必要になってきている現代において、Secure Access Service Edge(以下、SASE)/Security Service Edge(以下、SSE)のニーズが増えてきています。 SASE/SSEの代表例として、Zscaler / Microsoft Entra / Cat…

【Microsoft Fabric】Real Time Intelligence 入門

本記事では、「Microsoft Fabric」の機能の一つである、Real Time Intelligenceを利用し、次の流れでサンプルデータをストリーミングしたリアルタイムデータを可視化する手順を解説します。 KQL DB作成 Eventstreamでサンプルデータ(ロンドン市内のレンタル…

【Windows Autopilot】グループタグを使用した動的グループの作成

Windows Autopilot グループタグの情報を使用した動的グループの作成を紹介いたします。

パスワードレス認証のメリットと利用可能なオプション

パスワードレス認証とは、従来のパスワードを使用しないで本人確認を行う認証方式です。 今回はパスワードレス認証のメリットや、利用可能なオプションについて紹介します。 パスワードレス認証とは パスワードレス認証 セキュリティリスクの軽減 利便性の向…

Nutanix AHVでのvSwitch構成

AOS5.19以降からPrismでvSwitchの編集ができるようになったのでまとめてみました。

Boto3のPaginatorを利用したデータ取得方法

本記事ではAWS LambdaのPythonプログラムでBoto3のPaginatorを利用する方法について紹介します。Paginatorを活用することで、AWSリソースからのデータ取得がより効率的に行えるようになります。

Microsoft Entra IDの多要素認証やセルフパスワードリセットを新しい認証方法ポリシーに移行する方法

Microsoft Entra IDのレガシー多要素認証(以下、MFA)とレガシーセルフパスワードリセット(以下、SSPR)が2025年9月30日に非推奨になります。 もし、現時点で利用している場合は、新しいポリシーに移行する必要があります。 本記事では、Microsoft Entra I…

Intuneより配布したVolume Purchase Programアプリの自動アップデート制御について

AppleのVolume Purchase Program(以下、VPP)から購入したアプリをIntuneを通じて配布する際、デフォルトでは自動更新が設定されていますが、場合によっては「ユーザーによる更新を避けたい」や「更新のタイミングを一元管理したい」といった要望が考えられ…

【CyberArk】パスワード管理の概要 運用手順Part2

本記事は、運用手順Part2のパスワード管理の概要です。それぞれの説明および実際の作成/設定手順、運用の一例を解説していきます。 運用手順part1の過去記事は下記をご覧ください。 blog.jbs.co.jp パスワード管理について パスワード検証 パスワード調整 パ…

Microsoft Fabricを使用して機械学習とレポート作成をやってみた(前編)

Microsoft Learnの記事を参考にMicrosoft Fabricで機械学習とレポートの作成をやってみました。

Nutanix AHVの概要

Nutanix AHVの概要を書いてみました。

Teams Meetを活用して会議情報を把握する

仕事には欠かせない会議ですが、このような悩みはないでしょうか。 会議が毎日何度もあり時間に追われている どの会議の準備を優先的にしておけばいいのか把握に時間がかかる 今日の会議を振り返りたいのに、どこに情報があるかわからない そんな方にぜひ活…

【CyberArk】Safe/Platform/Master Policyの概要 運用手順Part1

今回からCyberArk PAM(Privileged Access Manager)の各種コンポーネントインストール作業完了後、実際に運用するために必要になる手順について解説していきます。 運用手順は大きく2つ、「1:Safe/Platform/Master Policy」,「2:パスワードの管理」の内容に…

意図せぬ編集や競合を回避してExcelファイルを閲覧をする方法

意図せぬ編集や競合を回避してExcelファイルを閲覧をする方法のご紹介になります。

WinMerge を右クリックメニューに表示する

WinMerge の便利な設定のご紹介です。

Azure Administrator Associate の更新試験を受験しました

資格試験の合格後に必要となる、Azure Administrator Associate の更新試験についてご紹介します。

Nutanixクラスタ環境へのPrism Centralのデプロイ

Prism Centralの情報がPrism Elementに比べて少ないためデプロイを試してみました。

syslog ログローテーション設定 ( maxage設定 )

syslogを利用する際は、肥大化するログをどのタイミングでローテーションし、どれくらいの期間保存しておくかを検討する必要があります。 このような、ログのバックアップや世代管理には、syslog ログローテーションの設定を使用します。 ローテーションする…

【Exchange Online】カスタムアドレス帳の作成方法

Exchange Online のアドレス帳は、標準ではすべてのユーザーやすべてのグループが表示されていますが、カスタムアドレス帳を利用すると会社や部署単位で分けて見やすくすることが可能です。 本記事では、カスタムアドレス帳の作成方法を記載します。 カスタ…

【Exchange Online】ユーザーメールボックスをアドレス帳から非表示に設定する方法

Exchange Onlineで作成したユーザーメールボックスは、アドレス帳に既定で表示されますが、要件によってはアドレス帳から非表示にしたいという事があります。 非表示とするケースは、社外取締役ユーザーや休職しているユーザーなどがあげられます。 本記事で…

SharePointサイトから作成したPower Appsでの画像の解像度の変更方法

SharePointサイトからPower Appsを作成した際、画像が自動で圧縮され、解像度が低くなってしまったことはないでしょうか。 これは、既定では、アプリユーザーが表示する画像をキャンバスアプリのフォームに追加すると、表示される画像がサムネイル画像となる…

Azure Container Apps 紹介 Azureコンテナサービスとの比較編

Azure Container Apps 紹介 概要編 では、Azure Container Appsの概要についてご紹介いたしました。 今回は他のAzureコンテナサービスの特徴と、Azure Container Appsとの違いについてご紹介いたします。 Azureコンテナサービスとは Azureコンテナサービス比…

SharePointのドキュメントライブラリで動画等のファイルにサムネイルを付ける方法

SharePointのドキュメントライブラリに格納している、動画やその他ファイルにサムネイルを表示させたいと考えたことはありませんか? 特に動画ファイルに関しては、以前まで利用可能だったStream Classicではサムネイル表示されていたのですが、Stream on Sh…

Foundationを用いたNutanix環境の構築

Nutanixの構築が難しそうって思われること多いので、画面ショットを用いてまとめてみました。

Azure Synapse AnalyticsのPipeline機能における"BadRequest"エラーのトラブルシューティング

以前「Azure Synapse AnalyticsのPipeline機能を使ってみた」というテーマで記事を作成したのですが、その際に以下のようなエラーに遭遇しました。 このエラーの解消は少し分かりづらく、対処法が分からない方もいらっしゃるかと思ったため、今回はこのエラ…

Azure Synapse AnalyticsのPipeline機能を使ってみた:Azure Data Lake StorageからAzure Synapse 専用SQLプールへのデータ取り込み【後編】

この記事は2記事に渡るシリーズもので、Azure Synapse AnalyticsのPipeline機能(以下Synapse Pipeline)を用いて、Azure Data Lake Storage(以下ADLS)上のExcelファイルをAzure Synapse 専用SQLプール(以下専用SQLプール)にテーブルとしてロードする手…

vDS環境のvCenterアップデート手順紹介(1)

数回に分けて、全ネットワークがvSphere Distributed Switch(vDS)で管理されている環境におけるvCenterアップデートについて記載予定です。 本記事では、vDS環境におけるvCenterアップデートの注意点と事前準備までを記載します。 vDS環境におけるアップデ…

Azure Synapse AnalyticsのPipeline機能を使ってみた:Azure Data Lake StorageからAzure Synapse 専用SQLプールへのデータ取り込み【前編】

これから2記事に渡りAzure Synapse AnalyticsのPipeline機能(以下Synapse Pipeline)を用いて、Azure Data Lake Storage Gen2(以下ADLS)上のエクセルファイルをAzure Synapse 専用SQLプール(以下専用SQLプール)にテーブルとしてロードする手順を紹介し…

DataSpiderServerをインストールしてみた

DataSpider Servistaのアプリケーションの1つである、DataSpiderServerのインストール手順について記事にしたいと思います。 DataSpider Servista DataSpiderServerとは DataSpiderServerのインストール 環境 DataSpiderServerパッケージのダウンロードとイ…