Linux

既存の独自アプリを変更せずSSOを実装する-2 SAML×Linux編

Entra IDとSAMLを使って今動いているWebアプリの中身を変更せずSSO実装をやってみましたという検証の2回目です。今回はApache Mellonを使用したSAMLの動作確認を行っています

既存の独自アプリを変更せずSSOを実装する-1 SAML基本編

Entra IDとSAMLを使って今動いているWebアプリの中身を変更せずSSO実装をやってみましたという検証の1回目です。今回はSAMLの動作確認編を行っています

データベースクライアントのCA証明書を更新する方法 【Amazon RDSの証明書「rds-ca-2019」の期限切れに伴う証明書更新対応】

2024年8月22日にAmazon RDSのCA証明書(rds-ca-2019)が期限切れとなり、新しい証明書(rds-ca-rsa2048-g1)への更新対応が必要となります。利用しているAWSアカウント内に、有効期限が切れる証明書を使用しているAmazon RDSやAmazon Auroraデータベースが存…

Azure Files:クラウドストレージの活用方法 Linuxサーバー編

「Azure Files:クラウドストレージの活用方法 Windows クライアント編」に引き続き、Linuxサーバーとの連携について解説しまします。

Azure Ubuntu VMのディスクサイズをデプロイ後に拡張する方法

Azure VMを使用してUbuntu環境を構築する際、後からハードディスクサイズを拡張するための作業手順を紹介します。

syslog ログローテーション設定 ( maxage設定 )

syslogを利用する際は、肥大化するログをどのタイミングでローテーションし、どれくらいの期間保存しておくかを検討する必要があります。 このような、ログのバックアップや世代管理には、syslog ログローテーションの設定を使用します。 ローテーションする…

AzureのLinux Virtual MachinesにおけるSwapの構成方法

本記事では、Azure上のLinux Virtual Machines(以下、Linux VM)におけるSwapの設定方法について解説します。 Swapとは Azure Linux VMにおけるSwap Azure Linux VMにおけるSwap設定方法 Swap構成手順 cloud-initによる構成 Azure Linux エージェントによる…

WindowsデバイスからLinuxサーバーへのリモートデスクトップ接続の方法

LinuxサーバにXRDPをインストールし、Windows端末からリモートデスクトップ接続を行うまでのプロセスを紹介します。

LinuxサーバーにインストールしたApacheとTomcatを連携してみた

Azure上にデプロイした、LinuxサーバへApacheとTomcatをインストールしてみました。今回はApacheとTomcatの連携におけるプロセスを紹介しています。

LinuxサーバにTomcatをインストールしてみた

LinuxサーバにTomcatをインストールしてみました。インストールからテストページが表示されるまでのプロセスをご紹介しています。

Rocky Linuxでのログローテーション設定

Rocky Linuxを利用する場合のログローテーションの設定方法を確認してみました。

古いLinuxOS VM + セキュアブートについて

古いLinux OSで最新の互換性モード+セキュアブートを使う際の注意点についてまとめました。

Linux環境のディスクマウント(LABEL/UUID)

Linux環境のハードディスクドライブ(HDD)をマウントする際、接続元をデバイス名(例:/dev/sda2)にしていませんか? ハードウェアの増設や撤去、起動順によりマウント元のdevice値が変動します。 ハードウェア構成の変更に耐えるディスクマウント方法を紹介…

「2023年最新版【初心者】が自前のLinux環境を準備するまで ~第5章~Webサーバー構築」

はじめに 今回できるようになること Webサーバーとは 【事前作業】DNSサーバーを設定する DNSサーバー設定ファイルを開く キーボードで「i」を入力し編集モードに切り替えて、DNSサーバーのアドレスを入力する 設定ファイルの編集を保存し、編集モードを終了…

UbuntuでCUDA環境を構成する

Ubuntu 22.04 LTSでCUDA12.1.0環境を構成しました。

WindowsからUbuntu移行に伴うNTFSのディスクマウント

Ubuntu環境でNTFSファイルシステムをマウントする方法について記事にしました。

Azure VMでデプロイしたRed Hat Enterprise Linux の「システムロケール」と「タイムゾーン」を日本へ変更する

Azure VM(RHEL)のシステムロケールとタイムゾーンの変更手順を記載しています。

cloud-initを使ったLinux初期設定の自動化 in Azure

cloud-initとは?というところと、Azure環境での使用方法について解説します。

「2023年最新版【初心者】が自前のLinux環境を準備するまで ~第4章~ ネットワーク設定」

はじめに 今回できるようになること IPアドレス / GWアドレスとは IPアドレスとは GWアドレスとは 【実作業】IPアドレス / ゲートウェイ(GW)アドレスを設定する VMnet8のネットワークアドレスを調べる cmdプロンプトを開く【作業対象:ホストPC】 ネットワ…

「2023年最新版【初心者】が自前のLinux環境を準備するまで ~第3章~ SELinux / firewalldの停止」

はじめに SELinux / firewalldとは SELinuxとは firewalldとは SELinux / firewalldの停止 SELinuxの停止 SELinuxの設定ファイルを開く 設定ファイルの編集モードに入る SELinuxの自動起動をオフにするように設定ファイルを書き換える 設定ファイルの編集を…

Docker~初心者向けにコンテナの概念について~

Dockerの概要について、過去に実施した社内勉強会の内容をまとめました。

「2022年最新版【初心者】が自前のLinux環境を準備するまで ~第2章~Linux VM作成」

はじめに 今回作成するLinux VMの環境情報 Linux VM 作成 ISOイメージファイルのダウンロード 仮想マシンの作成 / ハードウェアの設定 OSのインストール / OSのハードウェア設定 ひとまずLinux VM完成!コマンドを打ってみよう! 仮想マシンを停止/起動する …

Windows端末にWSLを使ってお手軽にLinux環境を用意する方法

WSLを利用してWindowsにLinux環境を導入します。最新OSではコマンド1つでインストール可能です。

「2022年最新版【初心者】が自前のLinux環境を準備するまで ~第1章~仮想化ソフトウェア(VMware Workstation Player)のインストール」

はじめに 今回使用する環境 ※第0章の再掲 VMware Workstation Playerのインストール VMware Workstation Playerのダウンロード VMware Workstation Playerのセットアップとインストール VMware Workstation Playerの起動確認 さいごに はじめに ※この記事を…

「2022年最新版【初心者】が自前のLinux環境を準備するまで ~第0章~仮想マシンとは」

はじめに 仮想マシンとは 今後使用する環境について さいごに はじめに はじめまして。日本ビジネスシステムズ株式会社の2021年度新卒の岩間です。 現在、Big Data Platformをメインにとり扱う部署でLinux/Hadoop基盤の構築を担当しています。 本記事はLinux…

【AWS】LinuxのEC2にCloudWatch Agentをインストールして標準では確認することが出来ないメトリクスを確認する方法

LinuxのEC2にCloudWatch Agentをインストールし、標準では確認することができないメモリ使用率やディスク使用率のメトリクスを確認するまでの手順を記載しました。

「2022年最新版【初心者】が自前のLinux環境を準備するまで〜第1章〜仮想化ソフトウェア(VirtualBox)のインストール」

はじめに 今回使用する環境 ※第0章の再掲 VirtualBoxのインストール VirtualBoxのダウンロード VirtualBoxのセットアップとインストール さいごに はじめに ※この記事を始めて読む方へ!! こちらの記事は6記事に渡るシリーズものの1記事になります。この前…