Power Platform

Power Queryのクエリにおける「複製」と「参照」の違い

Power Queryにおける「複製」と「参照」の使い方やそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

Power AutomateフローでFormsアンケート回答の添付ファイルをハイパーリンクにしてSharePointリストに転記する

Power AutomateフローでFormsアンケート回答の添付ファイルをハイパーリンクにしてSharePointリストに転記します。[JSONの解析]アクションの基礎的な使い方の練習になります。

JMeterを用いたPower Appsモデル駆動型アプリのパフォーマンステスト

オープンソースの負荷テストツールであるJMeterを使用してPower Appsモデル駆動型アプリのパフォーマンスを計測する方法をご紹介します。

Power AutomateにてTeams のタグをExcelデータをもとに整備する方法

Teams にてチームを部や本部など大人数で使用する際にタグを使用するとその管理では負荷がかかります。 実際に何百人単位のチームにて役職ごとのタグを使用した際に入社・退職・異動・昇格などでタグの付け替えが発生した際に作成したフローを紹介します。

Power AutomateにてOutlookに土日祝を考慮した営業日指定のスケジュールを作成する方法

Outlookの繰り返しのスケジュールでは毎月何日に予定を入れることは可能ですが、土日祝を考慮した毎月第何営業日という予定を入れる設定はありません。営業日と繰り返す期間などを指定するだけで自動で予定を入れるフローを作成したので紹介します。

Power AutomateにてTeams のチームメンバーをExcelデータをもとに整備する方法

TeamsのチームにてExcelのメンバーリストを更新するだけでチームに参加や削除を正確に行う方法を紹介します。

SharePoint リストに作成したナレッジをSharePoint ページに埋め込み、ナレッジページの視認性を向上させる

本記事では、SharePoint リストに作成したナレッジをSharePoint ページに埋め込んで見せる方法についてご紹介します。 SharePoint ページにSharePoint リストのナレッジを埋め込むことで、視覚的な一元化ができ、ユーザは情報を1つの場所で閲覧することがで…

Power Automateを使って勤怠登録リマインドフローを作成してみた

Power AutomateをTeams、Microsoft Plannerと繋げてリマインド機能を作成する方法を紹介します。

【Power Automate Tips】Teamsメッセージ内の画像をSharePointリストに埋め込む方法

Power Automateを使用して、コピー&ペーストでTeamsチャット欄へ張り付けた画像を抜き出し、本文とともにSharePointリストへ転記する方法をご紹介します。

Power Automate SharePointサイト内ドキュメントの閲覧数を取得する方法

SharePointサイトにあるドキュメントの閲覧数をPower Automate で取得する方法について記事です。

Power AppsでTeamsのチーム名を表示させる条件別の関数紹介

Power AppsでTeamsのチーム名を表示させる際に利用出来る関数として「MicrosoftTeams.GetAllTeams()」がありますが、この関数を使った場合表示出来るチーム名は自分が参加しているものに限られます。 ですが、実際にはこのようなニーズもあるのではないでし…

Power AutomateにてExcelファイルの行の更新アクションを動的なファイルパスで使用する方法

Power AutomateにてExcelファイルの行の更新アクションを動的なファイルパスで使用する場合に使用する「項目のプロパティを指定する」欄の設定方法を紹介します。

【Power Apps】フォームの選択肢をラジオボタンに変更する方法

Power Appsのアプリに編集フォームを追加した際、選択肢の表示をラジオボタンに変更する方法をご紹介します。

Power Automateにおけるユーザー権限の変更方法

PowerAutomateには「所有者」「ユーザー」の2つの権限があります。 本記事では、Power Automateの各ユーザー権限の変更方法についてご紹介します。 Power Automateのユーザー権限 クラウドフローの所有者を変更 ソリューション対応クラウドフロー ソリューシ…

Power Appsのキャンバスアプリにおけるユーザー権限の変更方法

Power Appsのキャンバスアプリには「所有者」「共同所有者」「ユーザー」の3つの権限があります。 本記事では、Power Appsキャンバスアプリの各ユーザー権限の変更方法についてご紹介します。 キャンバスアプリのユーザー権限 共同所有者/ユーザーへの権限割…

【Microsoft Dataverse for Teamsを使った勤怠アプリ作成】~アプリ作成編~

初めてPowerAppsのアプリを作成する方・PowerAppsに興味関心はあるが内容がわからない方向けの内容となっております。

【Power Platform】データフローを用いたDataverse へのデータ連携

プロジェクトで Power Platform を導入する際につきまとう「データ連携」や「データ移行」など、現行システムの情報を新システムに移し替えることは重要な課題となることが多いです。 本記事では、データフローを用いることで、ローコードでより簡単にこれら…

Power BIの階層スライサーで表示順を変えたい

Power BIの階層タイプのスライサーで表示順を任意に制御したい

Power Apps / Power Automate / Dataverse for Teamsを利用してPlannerの機能強化を試みた

Plannerアプリを利用してメンバーのタスク作成をしていましたが、複数人で同じタスクを担当する際に課題を感じていました。 1つのタスクに対し複数人担当者を割り当てると、誰か1人がタスクを完了させた時点でクローズされてしまい、困る場合があります。 で…

【Microsoft Dataverse for Teams入門】Power Appsで日報アプリを作成する

Dataverse for Teamsを用いたPower Apps キャンバスアプリの作成手順と、SharePointやExcelと比べた際のメリットを解説しています。

【Microsoft Dataverse for Teamsを使った勤怠アプリ作成】~テーブル作成編~

Microsoft Dataverse for Teamsを使ったアプリ開発について、チームメンバーリレー形式でご紹介しており、こちらはテーブル作成方法についてご紹介しました。

Microsoft Dataverse for Teams環境にPower Appsで作成したキャンバスアプリを移行する方法

Power Apps上で作成したアプリをTeamsのチームに紐づいているDataverse for Teams環境に移行する手順をご紹介します。

Power Aurtomateでクエリ文字列から任意の値だけを取り出す

URLに付与されるクエリ文字列から、必要なプロパティの値だけをPower Aurtomateで抽出する方法をまとめました。

Microsoft Dataverse for Teamsを使った会議室予約アプリ用にDataverseを作成する

Dataverse for Teamsを使用したアプリ作成についての知見及び機能検討から実装までの流れを理解することを目的として、会議室予約アプリを作成しました。

【Microsoft Dataverse for Teamsを使った勤怠アプリ作成】~テナント作成編~

Dataverse for Teamsを使ったアプリ開発について、チームメンバーとリレー形式でご紹介していきます。 前回宮崎が書いたブログの続編となります。 【Microsoft Dataverse for Teamsを使った勤怠アプリ作成】~序章~ - JBS Tech Blog 今回はテナント作成編と…

【Power Automate】AI Builderを用いてMicrosoft 365インシデント情報を翻訳投稿する方法(フロー作成編#2)

Microsoft 365 管理センター上で配信されている”サービス正常性”のメッセージを取得し、日本語に訳したうえでTeamsにメッセージを投稿する方法をご紹介します。 本記事では、前回に引き続き、フローの作成方法についてご紹介していきます。 blog.jbs.co.jp …

【Power Automate】AI Builderを用いてMicrosoft 365インシデント情報を翻訳投稿する方法(フロー作成編#1)

Microsoft 365 管理センター上で配信されている”サービス正常性”のメッセージを取得し、日本語に訳したうえでTeamsにメッセージを投稿する方法をご紹介します。 この記事はシリーズ化しており、前回は事前準備編として、フロー作成に必要なライセンス等をま…

Power AutomateでSharePointリストのデータをCSV形式で出力する方法

SPOリストをCSV出力するPower Automateフローの説明です!

【Power Automate】AI Builderを用いてMicrosoft 365インシデント情報を翻訳投稿する方法(事前準備編)

Microsoft 365 管理センターでは”サービス正常性”というページで、Microsoft 365サービスに関するインシデント情報が配信されています。 そこで配信されている情報を手軽に確認できるよう、Power Automateを用いて”サービス正常性”の情報を取得し、日本語に…

Power BIの「ツールヒント」を変更する方法

Power BIの「ツールヒント」とは、グラフの任意の部分にカーソルを合わせたときに表示される視覚的なレポートヒントです。 実は、この「ツールヒント」に表示される内容を柔軟に変更する事が可能です。 例えば、テーブルビジュアルの各セルごとの値をより大…

データソースやアプリ上の動画の共有リンクを使ってPower Appsで動画を再生する

Power Appsで作成したアプリ上で動画を再生させたいと考えたことはありますか? Power Appsには動画を埋め込むことが可能ですが、やり方によっては、アプリへの動画のアップロードの手間がかかったり、アプリの動画容量上限を気にする必要があります。 今回…

Plannerタスクの遅延時にチャネルにメンション付きで通知する

今回はPower Automate にてPlannerの期限切れのタスクを担当者へのメンション付きでチャネルに通知するフローについて紹介していきます

Formsアンケート回答があった際にMicrosoft 365グループにメール通知するフロー

Formsフォームに回答があった際にMicrosoft 365グループにメール通知を行うフローについてご紹介しました。

【FormsからSharePointリスト】Power Auomateを利用して回答を蓄積する際の小技シリーズ(4):添付ファイル

Formsを利用した問い合わせフォームやアンケートの回答をPower Auomateを用いてSharePointリストに蓄積する際の小技シリーズです。 第4弾として、Formsの添付ファイルをSharePoinリストの添付ファイルに格納する場合について記載していきます。

Power Automateで毎週月~金に実行されるフローが、祝日には実行されないようにするには

Power Automateの「スケジュール済みクラウドフロー」では、指定したタイミングや頻度でフローを実行することが可能です。 この時、「繰り返し間隔」の設定で毎週月~金に実行するようにした場合、フローは祝日にも実行されてしまいます。 フローを祝日には…

【FormsからSharePointリスト】Power Auomateを利用して回答を蓄積する際の小技シリーズ(3):日時

Formsを利用した問い合わせフォームやアンケートの回答をPower Auomateを用いてSharePointリストに蓄積する際の小技シリーズです。 第三弾は任意の日付と時刻を組み合わせたい場合の格納方法について記載していきます。

Power Appsで複数箇所のマーキングを実装する

以前、Power Appsでマーキング機能を実装する方法を紹介しました。 blog.jbs.co.jp その際に紹介した方法はアプリ画面上のどこか1箇所のみマーキングできるものでしたが、今回はその方法を応用して複数箇所を同時にマーキングする方法を紹介します。 マーキ…

デスクトップ向けPower AutomateでSharePointのお知らせをExcelへエクスポートする

社内勉強会にて、高額なライセンスや複雑なコーディングに頼らずに誰でも作成できるものを目標に、デスクトップ向けPower Automateを使ったツールを作成しました。

【Power Pages】第1回 Power Pagesとは

はじめてPower Pagesでサイトを作成してみたので、試用版でのサイトの作成方法と簡単な編集手順をいくつか紹介してみました。

【2年目エンジニアの挑戦】Power Platformタスク管理アプリ開発奮闘記 #3

こんにちは。「タスク管理アプリ」の作成について解説する連載の第3回目です。 今回は、打刻時間や打刻に応じたアイコンの表示、打刻履歴の表示といった機能を実装していきたいと思います。 前回までの振り返り 今回のゴール Power Appsの構築 打刻時間の表…

【FormsからSharePointリスト】Power Auomateを利用して回答を蓄積する際の小技シリーズ(2):自由記述の改行

Formsを利用した問い合わせフォームやアンケートの回答をPower Auomateを用いてSharePointリストに蓄積する際の小技シリーズです。 第二弾として、Formsの改行を含む自由記述回答をSharePointリストの拡張リッチテキストの複数行列に格納する場合について記…

【Microsoft Dataverse for Teamsを使った勤怠アプリ作成】~序章~

社内勉強会でDataverse for Teamsを使用して勤怠アプリを作ることになりました。チームメンバーとリレー形式でアプリの作成方法をご紹介します。

Power BIの「マップ」ビジュアルの注意点

Power BIの「マップ」ビジュアルを使うと、市区町村別の人口などを地図上に可視化する事が出来ます。 便利な機能ですが、利用にあたっては注意点もあります。本記事では、「マップ」ビジュアルの注意点を紹介します。 「マップ」ビジュアルの概要 「マップ」…

【Power Apps】 PDF ViewerでExcel/Word/PowerPointファイルを表示させる方法

Power AppsにはPDF ViewerというPDFを表示させるためのコントロールがあります。 名前の通り、通常はPDFを表示させるために利用するのですが、実はPDF以外のファイルも表示が可能です。 本記事では、PDF Viewerを使ってPDF以外のファイルを閲覧する方法につ…

【Power Automate】Formsの回答Excelに部署情報を追記するフロー

Power Automateを使ってFormsの標準機能では自動で取得できない部署情報をユーザープロフィール情報から取得する裏技をご紹介します。

Microsoft Dataverse for Teams利用時におけるFluent UIコントロールの概要とコントロールを変更する方法

Microsoft Dataverse for Teamsを使うとTeams内でPower Appsを使ったアプリケーションを作成できますが、従来のPower Appsとは異なるコントロールが採用されています。 従来のものを使い慣れている方の中には少し使いづらいと感じた方も多いのではないでしょ…

【Power Automate】承認要求のメッセージにリンクを載せる方法

Power Automateの承認アクションを使用する際、メッセージにURLをリンク形式で載せようとしたところ、通常とはやり方が異なっていたためご紹介します。 承認アクションでメッセージを追加する リンクを追加する方法 アイテムのリンクから作成する場合 まとめ…

【Power Automate】union関数で1つの配列内の重複を削除する方法

union関数の概要や基本的な使い方については過去の記事でご紹介しています。 まだ読んでいないという方はぜひこちらからご覧ください。 blog.jbs.co.jp 今回はこちらの記事を踏まえ、union関数を使用して1つの配列内の重複を削除する方法についてご紹介しま…

Power Appsでポップアップを実装する

今回は、Power Appsでポップアップを実装する方法を紹介します。 ポップアップとは、Webブラウザやアプリ画面上に別画面が自動的に起動して表示されることを言います。 今回は、Power Appsのアプリ画面上に別画面を模したものを表示させることを言います。 …

【Power Automate】承認アクションの使い方

Power Automateで承認フローを作成する際、「承認」というアクションを使用します。 今回は承認アクションの概要と各アクションの使い方についてご紹介します。 承認の種類 承認アクションの種類 承認を作成 承認を待機 開始して承認を待機 開始してテキスト…