Outlook

【Exchange】メールボックスのアクセス権の種類と変更した際の動作

メールボックスは様々なアクセス権を設定する事が可能です。 あまり変更することはないかと思いますが、たまにユーザーから、これは何なのか、変更したら何が変わるのか、といった問い合わせが来ることがあります。 この記事では、メールボックスに対するア…

Power Automateで毎週月~金に実行されるフローが、祝日には実行されないようにするには

Power Automateの「スケジュール済みクラウドフロー」では、指定したタイミングや頻度でフローを実行することが可能です。 この時、「繰り返し間隔」の設定で毎週月~金に実行するようにした場合、フローは祝日にも実行されてしまいます。 フローを祝日には…

Formsアンケートに回答があった際、Teamsチームに投稿したりMicrosoft 365グループにメールで通知するフローを作成する

Power AutomateフローによるTeamsで自分に対するメンションを行う方法や、Microsoft 365グループへのメール送信についてまとめてみました。

Outlook 活用術: 社外含む多人数予定調整の極意を公開!

イントロ 多人数や社外の関係者が参加する会議の予定調整は、頻繁に頭を悩ませる作業で、たくさんの時間を取られがちですよね。そんな状況、共感いただけますか?もちろん、他人に全てを任せる方もいるかもしれません。ですが、予定の書き方一つで、この調整…

メール署名がアカウントに紐づけされるようになります

Outlookの署名のアップデート情報となります。 これまでOutlookにおけるメールの署名は利用デバイスごとに設定が必要でした。 この設定がアカウントへ紐づけされるようになるため、デバイスごとの設定が不要になります。 Outlook署名の同期とは? Outlook の…

【Outlook】アドレス帳検索での検索対象の属性について

はじめに Outlook デスクトップアプリ グローバルアドレス帳 オフラインアドレス帳 Outlook on the Web (OWA) 最後に はじめに 本記事では Outlook にてアドレス帳検索をする際の検索対象の属性について解説します。 「Outlook デスクトップアプリ」と「Outl…