Azure Administrator Associate の更新試験を受験しました

業務での必要性や、自分自身の学習の為、資格を取得する人は多いと思います。

また、資格の一部では、現状の知識や技術の確認の為、定期的な更新試験を受ける必要があるものもあります。

私は以前、Azure の資格である Azure Administrator Associate を取得しました。

その更新試験を受験したため、その内容をご紹介したいと思います。

Azure の資格取得を検討している方の参考になれば幸いです。

Azure Administrator Associate とは

Microsoft Azure の管理と運用に関するスキルを持つことを証明する Microsoft の認定資格です。

この資格は、Azure 環境の管理者としての能力を評価し、実践的なスキルと知識を持つことを証明します。

また、Azure Administrator Associate は、より高度な Azure 認定資格を目指すための基礎となる資格でもあります。

learn.microsoft.com

更新の通知

Azure Administrator Associate は資格取得日より 1 年間が有効期限となります。

有効期限の 6 か月前になると、Microsoft より更新の通知のメールが送られてきます。

更新通知メール
更新通知メール

更新試験について

更新試験の概要

メールのリンクより、更新試験に関する WEB ページを開くことができます。

下記からも遷移が可能です。

learn.microsoft.com

資格を保有しているアカウントでサインインをすると、上記画面で資格の有効期限や更新試験へのリンクが表示されます。

Azure Administrator Associate の更新サイトの更新前の状態

更新試験の受験方法、回数について

更新試験は、テストセンターへ行く必要はなく、上記のサイトよりいつでも受験することができ、結果もすぐに表示されます。

また、更新試験に不合格となってしまっても再度受験することが可能です。

初回の受験は任意のタイミングで行うことができますが、2 回目以降は前回の受験から 24 時間の間隔をあける必要があります。

有効期限の直前で更新試験に落ちてしまうと、再度受験可能になるまで時間がかかる為、日数的な余裕をもって受験するのがよいでしょう。

更新試験の内容

更新試験の難易度ですが、 Azure Administrator Associate を取得するために必要な認定試験である、AZ-104 : Microsoft Azure Administrator に近い難易度かと思います。

認定試験の学習から期間が開いてしまった人は、改めて復習を行うことをお勧めします。

出題形式はほぼ、AZ-104 : Microsoft Azure Administrator と同様で、私の場合は問題数が 30 問ほどでした。

制限時間は 45 分と表示されていましたが、その時間を過ぎても試験が終了されることはありませんでした。

更新試験の結果

再受験可能ということだったので、自分がどれくらい過去の学習を覚えているか確認もかねて受験をしました。

結果は下記でした。

更新試験の結果
更新試験の結果

まったく正解できていないセクションもあり苦戦しましたが、合格することができました。

また、不合格だった場合は下記のようなスコアレポートが表示され、再度受験を行い合格する必要があります。

更新試験の結果(不合格時)

※上記不合格時のスコアレポートは 2021 年のものになります。最新の表示は Microsoft のサイトをご確認ください。

おわりに

Azure Administrator Associate の更新試験についてご紹介をしました。

更新試験を受け、自分がかなり忘れている部分があることを感じたため、継続して学習を行っていきたいと思っています。

また、今後、よりクラウドサービスが普及していくことを踏まえ、上位の資格試験も受験していきたいと思っています。

この記事が参考になれば幸いです。

執筆担当者プロフィール
石橋 侑樹

石橋 侑樹(日本ビジネスシステムズ株式会社)

これまで業務システムやWebアプリの開発、業務自動化等に携わってきました。サッカーが好きで休日は試合を見ていることが多いです。

担当記事一覧