こんにちは、前回はDNSサーバーの設定について何を確認したのか記載しました。
今回は1 に引き続き、不備に対して何を行ったのかを記載できればと思います。
どんなエラーだったのか
どんなエラーだったのかについては、1 の方で記載しておりますで、以下リンクをご覧ください!
確認したことその2:IEのセキュリティ強化の構成
サーバーマネージャーを開くと、「ローカルサーバー」の欄に「IEのセキュリティ強化の構成」という項目があります。
過去事例として、この設定が原因でMicrosoft Entra Connectのエラーが出たことがありますので、切り分けの一つとしてオフにしてみました。

残念ながら、今回はこの設定変更では改善しませんでした。
確認したことその3:パブリックDNSサーバーを設定する
参照するDNSサーバーにとしてパブリックDNSサーバーを設定し、対処が可能かどうかを切り分けました。
今回は、Googleが公開しているパブリックDNSサーバーであるGoogle Public DNSを利用しました。
優先するDNSサーバーは自身で構築したDNSサーバーとし、代替DNSサーバーとしてGoogle Public DNSとして公開されているIPアドレスのうち「8.8.8.8」を設定しました。
設定箇所は以下の順です。
※ 通常、Azure仮想マシンでOS上で直接DNSを変更する事は推奨されていませんが、今回は一時的な切り分けとしてこの方法を使用しました。
[Windowsスタートボタン]>[コントロールパネル]>[ネットワークとインターネット]>[ネットワークと共有センター]>[アダプターの設定の変更]>[Ethenetを右クリック]>[プロパティ]>[Internet Protocol Version4 (TCP/IPv4) をダブルクリック]>[次のDNSサーバーのアドレスを使うを選択]
以下画像のように入力し、[OK]をクリックすると自動的にサーバーとの接続が切れます。再起動して、IPアドレスが設定されていれば完了です。

結論
今回は、Google Public DNSを設定する事で、通信速度が改善し、結果的にMECのインストールを完了する事が出来ました。
まとめ
1 と 2 の2つにわけて確認した箇所を紹介しました。ほかにも確認すべき箇所はいろいろあるかと思いますが、少しでも参考にしていただければ嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
岡村 陸(日本ビジネスシステムズ株式会社)
MW2部2Gの岡村陸です。SharePoint Onlineを扱うことが多いです。趣味は麻雀とバスケットボールです。よろしくお願いいたします。
担当記事一覧