本更新の概要
TeamsでWikiが廃止されます。
更新後もユーザーは既存のWikiにはアクセスや編集することは可能ですが、Teamsチャネルに新しくWikiを作成することはできなくなります。
更新適用前のWikiを追加するまでの流れです。TeamsチャネルのタブにWikiを追加できています。
一般ユーザーが実施すべき内容
Wikiが廃止されるため、Teamsのチャネルでメモを取る場合はOneNoteを利用する必要があります。
今までのWikiの内容はOneNoteのノートブックにエクスポートできます。エクスポート後は、チャネルにOneNoteを追加することによりタブからOneNoteの内容を確認できます。
OneNoteで可能なことは以下の通りです。
- チーム全体での簡単なコラボレーション
- 1つのノートブック内に整理されたチーム内のすべてのチャネルのノートを一箇所で表示
- タイピング、インク注釈、強調、ファイル添付などを使用した豊富な編集
- OneNote内のチャネルのノートを簡単に検索
また、今後の更新では、ユーザーが新しいチャネルを作成するときにOneNoteのタブがデフォルトで追加されます。
※現時点ではチャネルの「タブを追加(+)」から手動でOneNoteのタブを追加する必要があります。
PR:マイクロソフト製品専門のエンジニアがお客さまの要望に合わせて柔軟かつ幅広く支援するタイムチャージ制サポートサービスのご紹介
JBSサービス"Live Support"は、豊富な構築実績に基づき、各マイクロソフト製品専門のエンジニアがお客さまの要望に合わせて柔軟かつ幅広く支援するタイムチャージ制のサポートサービスです。
情報システム部のお客様向けに、Microsoft 365 の運用で直面する課題に対し、問い合わせ対応の形で技術的なご支援をしております。ただお問い合わせに一問一答形式で回答するだけでなく、Teams会議を通じての技術相談や活用に関するアドバイスなど、柔軟にご利用いただけます。
Live Supportについてご興味がございましたら、下記ページよりお問い合わせください。
林 陽子(日本ビジネスシステムズ株式会社)
テクニカルサポートセンター(TSC)の林です。普段は、LiveSupport for Office365というサービスで、お客様からのOffice365関連のご質問にメールで回答をしたり、トレーニング講師を実施しています。
担当記事一覧