はじめに
小ネタです。
SharePointの「サイトの設定」で表示される項目が、権限などによってまちまちなのですが、権限的には利用できるにも関わらず表示されない、ということがありました。
この場合でも、権限さえあれば機能が利用できるケースがあるようです。やり方についてメモを残します。
発生している状況
所有者権限を持っていて、サイトの設定ですべての機能が表示されているケースです。

一方、こちらは機能がかなり絞られているケースです。

原因の追究は細かくはしていません。会社の管理下にあるものですし、SharePoint由来か、Teams由来か、によっても変わってきそうです。
回避策
こういった状況でも特定の機能を利用したい場合があります。よく利用する「記憶域メトリックス」を例にします。
サイトの設定に表示されていればいいのですが…
先ほどの例のように、表示されていないことがあります。
この場合、記憶域メトリックス用のURLを直接開けば利用できる場合があります。
記憶域メトリックスのURLの例です。
https://テナント固有の名前.sharepoint.com/sites/サイト名/_layouts/15/storman.aspx
一方、設定画面のURLはこうなります。
https://テナント固有の名前.sharepoint.com/sites/サイト名/_layouts/15/settings.aspx
なので、settings.aspx
をstorman.aspx
に書き換えれば、それだけでアクセスが可能です。
おわりに
他の機能についても、実際に機能にアクセスできるサイトでURLを確認して、URLを直接入力すれば利用できる可能性があります。すべての機能で試したわけではありませんし、権限がなければそもそも開けないはずですが、困った際はお試しください。
舟越 匠(日本ビジネスシステムズ株式会社)
人材開発部に所属。社内向けの技術研修をメインにしつつ、JBS Tech BlogやMS認定資格取得の推進役もやっています。資格としてはAzure Solutions Architect Expertを所持。好きなサービスはPower Automate / Logic Apps。好きなアーティストはZABADAK。
担当記事一覧