AI-102: Designing and Implementing a Microsoft Azure AI Solution 合格のための学習ガイドと体験談

AIのビジネスへの浸透に伴い、AIの開発知識がないまま開発に携わることになる人もいると思います。私もその1人でしたが、AI-102の取得により、AIを使用した開発の知識が身につき、自信がつきました

本記事はAI-102への学習方法などをまとめました。受験したいと思っている方へ、この受験体験が参考になれば幸いです。

AI-102: Designing and Implementing a Microsoft Azure AI Solutionとは

MicrosoftのAI関連の資格の中では中級の位置付けとなる資格です。

試験内容はAzure製品の使い方がメインです。要件を満たすための開発手法やデプロイ方法、問題が起きた場合の解決方法を問う問題が出題されました。Azureを使ったAI開発の幅広いフェーズに対応する知識があるかを確認されます。

Azureを使ってAIの開発を行いたいと考えている方は、この資格を取得することを目指すことをお勧めします。

受験動機

AI-900に合格したことがきっかけです。

AI-900に合格してAIの基礎知識は学べましたが、実際の開発方法についてはまだ学べていませんでした。業務では開発が入るので、もう少し発展的な学習にも取り組みたいと考えるようになりました。

AI-102では開発関連の内容が問われると知り、勉強をしながらAIの開発知識を学び、資格も取得できれば良いなと思い、受験することにしました。

AI-900に合格した際の学習方法等は以下の記事にまとめています。

blog.jbs.co.jp

勉強開始前のスペック

AI-900の資格は取得していました。それ以外ではAIの学習も行っていなかったので、合格時のスペックから変化はないです。

なお、Azureを用いた開発は5年ほど携わっています。C#も同期間扱っています。

学習方法

試験範囲の確認

AIの試験は試験範囲が変更となることが多々あります。そのため、学習を開始する前にまずは試験範囲を確認してください。

learn.microsoft.com

後述しますが、Microsoftの提供している学習教材でも、試験範囲と常に一致しているものが提供されているわけではないです。取捨選択して、必要な範囲の学習を行ってください。

Microsoft Cloud Skills Challenge

試験範囲のMicrosoft Learnがまとまっており、それを読み進めて学習します。このプログラムを利用する最大のメリットは、プログラムを完了すると受験料が半額になるバウチャーが入手できることです!Microsoft Learnで学習していたら半額で受験できるようになります。

私は今回このプログラムを使用して、半額で受験することができました!

ただ、AI-102のプログラムで学習したところ、試験範囲に一致していないものも含まれていました。その場合でも、バウチャー入手のためには頑張って読み進めましょう!

無料でスタートできるお得なプログラムなのでぜひ利用してみてください。

学習時間は30時間くらいでした。

developer.microsoft.com

模擬問題+Microsoft Learnなどで確認

Microsoft Cloud Skills Challengeで学習してから模擬問題をスタートしました。

ただ、見覚えのある単語はあっても、答えとしては何になるか分からない問題がほとんどでした。そこで、模擬問題で意味や正解の根拠が分からないものが出てくるごとに、再度Microsoft Learnなどを使ってどのようなものか調べました。

私の使っていた模擬問題では、ほとんど全問で調べていました。時間はかかりましたが、自分で調べることで身につきやすくなったと感じました。

模擬問題を勉強の中心にして、2周目で間違えた問題を重点的に復習しました。3周目でも間違えた問題は試験直前まで確認するようにし、4周目でほぼ正解できるように、ととにかくやりこみました。

学習時間は1周目が70時間くらい、2周目が15時間くらい、3周目以降が5時間くらいでした。

Microsoftが提供している無料の評価試験

模擬問題の1周目が終わった時に受けてみました。ただ、私が受けた時は出題範囲が前回のまま*1だったこともあり、活用できませんでした。

出題範囲が修正されていれば、受験前に自信をつけるために受けてみるのも良いと思います。

learn.microsoft.com

試験結果

850点で合格でした!(700点で合格です)

スコアレポート

合計で120時間くらい勉強したので、そこそこの得点で合格できました。

なお、受験したのは2024年1月で、ちょうどAzure OpenAIが試験範囲に含まれた頃でした。

総評

この資格の勉強を行うことで、AIの開発知識を身に付けられました。

AIの基礎は知っている状態から勉強を開始しましたが、試験の難易度はやや難しかったと思います。それでも、AIの基礎知識がありAzureにも慣れていれば、1~2か月くらい勉強すれば合格することが可能だと感じました。

なお、試験中はMicrosoft Learnに限り閲覧可能です。これも活用して合格を目指してください!

今後は実際に開発を行い、さらに知識を深めていきます。

*1:出題範囲に追加されたAzure OpenAIが出題されない、出題範囲から外れたAzure AI Bot Serviceが出題される、など

執筆担当者プロフィール
梶野 礼佳

梶野 礼佳(日本ビジネスシステムズ株式会社)

Webシステムやバッチなどの開発を経験し、現在はAIの部署に所属しています。AI分野に関しては勉強中の初心者です。

担当記事一覧