【Cloud Adaption Framework】CAF戦略とは

はじめに

以前にCAF(クラウド導入フレームワーク、Cloud Adaption Framework)の概要、またCAFの最初のフェーズであるCCoEについての概要をお話させて頂きました。
(まだお読みになられていない方がいらっしゃいましたら、こちらの2つから読んで頂けると本記事がより深く理解できるかと思います。)

クラウド導入フレームワーク(CAF)とは? - JBS Tech Blog
【Cloud Center of Excellence】 CCoE とは何か? - JBS Tech Blog

今回はCCoEの次のフェーズ「CAF戦略」についてお話していきます。

CAF戦略について

多くの企業がDX推進のためにクラウド化が急速に進んでいますが、「様々な要因でクラウド化に失敗してしまう」「クラウド化した後にビジネス目標として掲げているコスト削減が実現できない」など問題が生じることがあります。

原因としては、何をよりどころにするべきなのか、そして何を優先するべきなのか共通認識を組織全体で持っていないことが原因として挙げられます。

この原因を打破するためにも、今回のCAF戦略のフェーズではクラウド導入を行い成功を収めるため、ビジネスと戦略を定義することを目的とし進めていく必要があります。

CAF戦略の進め方

では実際に、CAF戦略を進めていくにあたりどのようなことを定義したらいいのでしょうか。

かなりざっくりですが重要なポイントだけお伝えします。

クラウド導入することになった動機と目的の明確化を行う

その名の通り、どのような理由でクラウド導入を行うことになったのか動機の明確化を行ってください。

動機を明確化しないとクラウド化の方法が異なったまま進めることになってしまいます。

各々共通認識を持ったうえで進めることが重要です。 

組織の多方面の担当者と会話を行い、ビジネス成果の定義/数値化を行う

クラウド化を行うにあたって財務担当者やマーケティング担当者などの協力は必須です。

足並みを揃えるためにも各担当者と会話を行いビジネス成果の定義を行ってください。

財務観点でのクラウド導入を行うにあたっての影響の理解を行う

クラウド化するにあたって価格モデルなどが変更になります。

財務担当者はクラウド化するにあたっての影響を理解し評価をすることが大切です。

技術観点でのクラウド導入を行うにあたっての影響の理解を行う

財務部門と同様、技術部門もクラウド化に行うことで可用性やセキュリティなど様々な考慮事項の理解を行い、進めていく必要があります。

おわりに

今回はCAF戦略についての具体的な概要、進め方についてご紹介をしました。

今回ご紹介した詳しい内容については弊社でセミナーを開催中です。

興味がある方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください。 

Microsoft Cloud Adoption Framework for Azure(CAF)セミナー | JBS 日本ビジネスシステムズ株式会社 

www.jbs.co.jp

執筆担当者プロフィール
宮川 帆風

宮川 帆風(日本ビジネスシステムズ株式会社)

クラウド事業推進本部CCoE部の宮川です。社内のクラウド導入やクラウドガバナンスの推進を行っています。

担当記事一覧