Intuneのグループポリシー分析機能では、グループポリシー(GPO)をIntuneにインポートすることで、GPOの設定がIntuneに移行できるか確認することができます。
本記事では、グループポリシー分析の使い方について記載します。
グループポリシー分析
Microsoft Intuneにサインインする
https://intune.microsoft.com/にアクセスし、グローバル管理者またはIntune管理者でサインインします。
グループポリシー分析にアクセスする
[デバイス]-[グループポリシー分析]をクリックします。
GPOをインポートする
グループポリシー分析画面にて、[インポート]をクリックします。
GPOファイルのアップロードにて、[ファイルの選択]をクリックし、GPReport.xml ファイルを選択します。選択したら[次へ]をクリックします。
スコープタグにて任意でタグを設定します。今回は既定値で[次へ]をクリックします。
レビューと作成にて内容を確認し、[作成]をクリックします。
画面右上に「レポートが正常に生成されました」と表示されたらインポート完了です。
分析したGPOを確認する
MDMサポート列の%をクリックします。
※test_GPOはGPOからIntuneに50%の設定値が移行できることがわかります。
GPOの設定値とIntune移行可否が表示されます。
MDMサポートが「はい」となっている設定値はIntuneに移行することができます。
グループポリシー分析からIntuneに移行する
MDMサポートが「はい」となっている設定値はそのままIntuneに移行することができます。移行する場合は[Migrate]をクリックします。
移行する設定にて、移行したい設定を選択します。今回は「このページのすべてを選択する」を選択します。選択できたら[次へ]をクリックします。
構成にて内容を確認し、[次へ]をクリックします。
プロファイル情報にてIntuneポリシーの名前を指定します。入力できたら[次へ]をクリックします。
スコープタグにて任意でタグを設定します。今回は既定値で[次へ]をクリックします。
割り当てにてIntuneポリシーを割り当てるグループを指定します。割り当てなしでもポリシーは作成でき、グループの割り当ては後から変更できます。設定が完了したら[次へ]をクリックします。
確認して展開にて、内容を確認し[デプロイ]をクリックします。
デプロイが完了すると画面右上に「移行が完了しました」と表示され、ポリシー画面に推移します。
おわりに
Intuneグループポリシー分析の使い方について記載しました。本機能を利用する方の参考になれば幸いです。