Azure DNSのDNS ゾーンを別のテナントに手動で移行する

Azure DNSで自分のドメインを管理していたのですが、Azure DNSのリソースを別のテナントに移行する必要が生じたため、方法を調べました。

テナント内であればリソースグループやサブスクリプション間の移動をGUIで実施できるのですが、テナント間の移動は出来なかったので手動で移行しました。

本記事では、Azure DNSを別のテナントに手動で移行する方法について解説します。

移行前のドメイン構成の確認

今回移行したドメインは以下の構成になっています。

  • fnk.tokyo
    • レジストラ(お名前.com)で管理
  • az.fnk.tokyo
    • レジストラからAzure DNSに移管

ドメインレジストラ側の登録情報です。

Azure DNSにaz.fnk.tokyoというゾーンを作成しています。

移行方法

以降の流れはシンプルです。

  1. 移行元テナントのAzure DNSでゾーン情報をエクスポートする
  2. 移行先テナントに新しくDNS ゾーンを作成する(その際、1のデータをインポートする)
  3. レジストラでNSレコードを修正する

順に見ていきましょう。

移行元テナントのAzure DNSでゾーン情報をエクスポートする

Azure DNSのゾーンを開き、「エクスポート」を実行します。

ゾーンファイルがダウンロードされるので、ファイルを念のため確認しておきます。

移行先テナントに新しくDNS ゾーンを作成する

Azureポータルを開き、「リソースの作成」から「DNS」で検索します。

「DNS ゾーン」を探し「作成」をクリックします。この時、「DNS ゾーン」が二つ並んで見た目は区別がつきません。今回は「DNS ゾーンを作成する」の方が正解なので、「プライベート DNS ゾーンを作成する」になっていた場合は、前の画面に戻って選びなおしてください。

「インスタンスの詳細」の「名前」に移行するDNS ゾーン名を入力します。今回はaz.fnk.tokyoとなります。入力したら次に進みます。

ここで、ゾーンファイルをアップロードすることができます。移行元テナントのAzure DNSからエクスポートしたファイルをドラッグします。

画面下の「DNS ゾーン エディター」で内容を確認し、「確認及び作成」に進みます。

内容を確認し、「作成」をクリックします。

これで、移行先テナントにも、az.fnk.tokyoというDNS ゾーンが作成できました。

レジストラでNSレコードを修正する

現在は、移行元テナントにも移行先テナントにも、az.fnk.tokyoというDNS ゾーンがある状態です。

実際に利用されているのは、 レジストラでNSレコードを指定している移行元テナントのDNSゾーンの方になります。

レジストラ側でNSレコードを変更する事で、移行先テナントを参照するように変更します。

まず、移行先テナントに作成したDNS ゾーンで、ネームサーバーを確認します。

続いて、レジストラ側のDNSレコード管理画面に移動し、該当のNSレコードを修正します。

設定を反映させます。

移行作業としてはここまでとなります。

移行後の動作確認

最後に、移行先のDNSを参照しているか確認します。

※ DNSゾーンの切り替えには時間がかかります。本記事では、一晩経過してから確認を行っています。

nslookupを使って、az.fnk.tokyoのNSレコードを確認します。

nslookup -type=NS az.fnk.tokyo 8.8.8.8

nameserverが、移行後のものになっていれば、切り替えは成功しています。

念のため、移行先のDNSゾーンにだけTXTレコードを追加し、nslookupで参照できることも確認しておきます。

無事、確認できました。

nslookup -type=TXT test.az.fnk.tokyo 8.8.8.8

おわりに

当初、Azureポータルの「別のサブスクリプションに移動する」で移行しようとしていたのですが、テナント間移動が出来なかったので慌てて手順を調べました。ゾーンファイルを使って移行が出来たので、思った以上に簡単でした。

同じテナント内であっても、今回の方法を使った方が手軽なケースがあるかもしれません。参考になれば幸いです。

執筆担当者プロフィール
舟越 匠

舟越 匠(日本ビジネスシステムズ株式会社)

人材開発部に所属。社内向けの技術研修をしつつ、JBS Tech Blog編集長を兼任。2024年8月からキーマンズネットPower Automateの連載を開始。好きなサービスはPower AutomateやLogic Apps。好きなアーティストはZABADAKとSound Horizon。

担当記事一覧