パブリッククラウドサービスでは、初心者や利用を検討しているユーザー向けに様々なサービスが無料で提供されています。
登録後○○日間無料、1年間有効の○○円分クレジットなどの形で提供されているものが多いのですが、中には無期限で提供される無料のサービスもあります。
開発や学習等で利用できる無料のデータベースサービスをまとめました。
各クラウドの無料データベースサービス
「常に無料」「AlwaysFree」など無期限で無料で使えるデータベースを調べてみました。データベース容量、CPUリソース、リクエスト数に制限がありますが、無期限・無料で利用できます。
※ 確認したのは2024年7月になります。無料提供が今後もつづくとは限らないので確認が必要です。
Azure
Microsoft Azureでは、Azure SQL Database と Azure Cosmos DB が常時無料として提供されています。
AWS
AWS では Amazon DynamoDB 常に無料として提供されています。
Oracle Cloud Infrastructure (OCI)
Cloud Free Tier | オラクル | Oracle 日本
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)では、Oracle Autonomous Database と Oracle NoSQL Database が AlwaysFree として提供されています。
無料インスタンスが提供されているので、仮想マシンを作成してデータベースを構築することも可能です。
Google Cloud
https://cloud.google.com/free?hl=ja
Google Cloud では BigQuery と Firestore が無料枠プロダクトとして提供されています。
無料インスタンスが提供されているので、仮想マシンを作成してデータベースを構築することも可能です。
各サービスの比較
本番運用や開発用途での利用は厳しいですが、個人的な学習目的での利用であれば十分な性能のデータベースが利用できます。
Azure と OCI では RDBMS が提供されています。BigQuery も RDBMS に分類されますが、使い勝手や用途が異なるのでここでは DWH としています。
NoSQL は各サービスで提供されています。
オープンソースの PostgreSQL や MySQL は提供されていませんが、OCI や GoogleCloud の無料仮想マシンで構築することはできそうです。
クラウドサービス | DB種別 | サービス名 | 容量 | 他制限 |
---|---|---|---|---|
Azure | RDBMS | Azure SQL Database | 32GB | 100,000 仮想コア秒 |
Azure | NoSQL | Azure Cosmos DB | 25GB | 1,000 要求ユニット/秒 |
AWS | NoSQL | Amazon DynamoDB | 25GB | 月間2億回の読込書込リクエスト |
OCI | RDBMS | Oracle Autonomous Database | 20GB | 1CPU |
OCI | NoSQL | Oracle NoSQL Database | 25GB | 月間1億3300万回の読込リクエスト、1億3300万回の書込リクエスト |
GoogleCloud | DWH | BigQuery | 10GB | 10TBのクエリ |
GoogleCloud | NoSQL | FireStore | 1GB | 5万回の読込、2万回の書込、2万回の削除オペレーション |
無料データベースを利用してみる
無料で使える RDBMS である Azure SQL Database と Oracle Autonomous Database を構築してみます。
Azure SQL Database
SQL Database を作成します。
「free serverless database」のオファーが表示されているので、「Apply offer (preview)」をクリックします。
「リソースグループ」「データベース名」「サーバー」にはそれぞれテスト用に用意した「test-rg」「test-db-02」「dbsvr0001」を指定します。
「Behavior when free offer limit reached」では無料提供の100000vCPU秒に到達したときの動作を選べます。翌月まで休止するか、追加料金で利用を続けるか選択できます。
作成されたデータベースでは「価格レベル」が Free、「Free monthly vCore amount」が 100,000 vCore seconds remaining と表示されていて無料で利用できていることがわかります。
Oracle Autonomous Database
Autonomous Database を作成します。OCI では Oracleベース・データベース・サービス(BaseDB)というサービスも提供されていますが、AlwaysFree は Autonomous Database のみです。
「表示名」「データベース名」はそれぞれ TEST-DB-01、TESTDB01とします。
「Always Freeの構成オプションのみを表示」を有効にすると、間違って有料構成になることはないので安心です。
「データベース・バージョンの選択」では 19c のみ選択可能です。リリースされたばかりの 23ai は Autonomous Database では選択できないようです。
作成されたデータベースでは「インスタンス・タイプ」が無料になっています。
Always Free では以下の制限があります。有料インスタンスに変更することで制限が解除されます。
- CPU、ストレージのスケーリング不可
- 最大30同時セッション
- 手動バックアップ不可(自動バックアップは取得される)
- 手動リストア不可
- HTTPインターフェースの同時接続数
Always Free Autonomous Database
おわりに
常時無料で利用できるデータベースサービスがあれば、利用料を気にして停止したり削除したりなくて済むので便利です。
簡単な開発や個人的な学習など、負荷の少ない環境で使ってみてはいかがでしょうか。